2022年8月

科学イベント
発達支援センターで〈ころりん〉

2022年8月30日,31日,小学生の通う発達支援センターで,大道仮説実験〈○○○○ころりん〉を行いました。 坂道を転がる速さの違いは,重さ?直径?それとも・・・ かんたんなのに奥の深い,意外な結果,そして「本日の教訓」 […]

続きを読む
お知らせ
国際教育研究所 定例研究会で発表を行いました

2022年8月27日,倉敷駅近くにある国際学術交流センター内の「国際教育研究所」の定例研究会でリアルとオンライン併用による発表を行いました。演題は「仮説実験授業を海外に広めるための取り組み」で,このタイトルで,同研究所の […]

続きを読む
STEAM
「ぷろぐ☆ラボこうなん」にシンボル照明を寄贈

玉野光南高校「ぷろぐ☆ラボこうなん」を設計するとき,「せっかく作るんだから,何か特徴を作りたいな」と思って,2021年のお正月はそればかり考えて過ごしました。 2020年末に岡山県教育委員会から急にこの予算の話があったと […]

続きを読む
そしき論
インボルブ(人を巻き込む)③〜学校ホームページ[マインドセット]

(この記事は,前回の記事のつづきです) いつも,学校ホームページのことを考えていました。 学校ブログに書いて頂く手段として6種類を準備していましたが,スマホの普及とともに,Wordpressアプリを使ってくださる先生が増 […]

続きを読む
そしき論
インボルブ(人を巻き込む)②〜学校ホームページ[しくみ]

(この記事は,前回[リンク]のつづきです) 2009年に,私にとっては教員になって以来の「憧れ」だった玉野光南高校に赴任しました。(このことはまたいつか書きます) その前に勤務していた高校は小さい学校だったこともあり,教 […]

続きを読む
そしき論
インボルブ(人を巻き込む)①〜学校ホームページの場合

玉野光南高校の教員時代に感動したことに「学校ホームページの成功」があります。 もう8年も前ですが,日本教育新聞にこんな感じで掲載されました。 この取材があったのは,学校のウェブページの統計を取っている大学の先生が「高校で […]

続きを読む
お知らせ
マンガで科学と英語を同時に学ぼう!本を出版しました!

小さな子ども(小学校低学年)からでも,原子や分子について生き生きとしたイメージをもって学ぶことのできる授業があります。仮説実験授業の授業書《もしも原子が見えたなら》です。 「そんなに小さな子どもに,原子なんて目に見えない […]

続きを読む
たのセン
新しい時代の教員サークルを始動

2022年7月23日(土曜日),第1回「たのセンおかやま」を岡山理科大学で開催しました。 「たのセン」は,【たのしい先生をめざしましょう!】の略で,岡山理科大学科学ボランティアセンターのOBOGの若手教員と,教員を目指す […]

続きを読む